BBS 明日に向かって
ありがとう♪ - nagayoshi URL
2014/09/16 (Tue) 20:20:37
既に知っていたらごめんなさい。
仕事がみつからず、お金も友達もなくなりました。
あるとき、噂になっていた人と連絡をとることができました。
本当に困っていれば、なんでも助けてくれる人です。
仕事をやめることにしました。
実際にお金を受け取ってしまうと、人生は何もかもうまくいくことがわかりました。
今すぐ連絡してみませんか?
私は一千万受け取る事ができました! - 東海絃美 URL
2014/09/12 (Fri) 11:17:03
我慢できなくて、伝えることにしました。
決して裕福な暮らしはできませんでした。
そんな私でも、借金も一括で返済して、家を現金で買えてしまいました。
連絡しただけで、本当にお金をもらえてしまったんです。
人生がかわりました。
使い切れないほどのお金があったら、人生の悩みの殆どが解決できることがわかりました。
是非みにいってみてください!
http://hum.thick.jp/
本当に助かりました。 - 土師 URL
2014/07/12 (Sat) 22:36:26
突然ごめんなさい。
小さい頃から食べるものにも困る生活をずっと続けていました。
そんなとき、ある場所を知ったんです。
お金がほしいと伝えたら、すぐに振り込んでくれたんです。
とても優しい方で安心しました。
こうしている間にも、続々連絡してお金を手に入れている人がいます。
絶対見たほうがいいですよ!
嬉しかったです。
神様が私を救ってくれました。 - 詩水 URL
2014/07/11 (Fri) 10:43:16
絶対にお得な情報だと思うのでお伝えします。
今まで、私は本当に最低の人生を生きてきました。
もっとはやくこれを知っていれば…。
一生使い切れないほどのお金が振り込まれたんです。
これで苦しまずに生活することができます。
一度きりの人生ですから、おもいっきり遊んで暮らしたいですよね。
もしよければ、是非みてください。
http://10dai.boy.jp/
誰かに教えたい、たまらなくて…。 - 椎木瑞香 URL
2014/07/09 (Wed) 18:47:10
どうしても伝えたいと思って、こうして連絡します。
どんなに仕事をしても楽な生活にはなれなかったんです。
ある場所でうわさになっていた掲示板を知りました。
一生使い切れないほどの大金を手に入れてしまったんです。
お金にはかなり余裕がある人みたいですね。
きれいごとをなくせば、人生の悩みなんて、お金があれば解決できます。
あなたも困っていれば、いますぐれんらくしてみてください。
http://10dai.boy.jp/
紹介された通りに連絡してみたら支援をうけられました! - 大出結理 URL
2014/07/08 (Tue) 16:40:37
絶対に知っておいて損はないと思います。
私は一応女性なんですけど、これまで孤独ですごく寂しかったんです。
あるとき、有名な人と連絡をとる方法がわかりました。
大金なのに、返さなくてもいいといわれました。
また困ったら連絡させてもらいます♪
行動した人だけが、使いきれないほどの現金をもらっています。
あなたも困っていれば、いますぐれんらくしてみてください。
信じられないけど・・・ - 奏奈 URL
2014/07/06 (Sun) 16:13:01
驚かないで聞いてください。
親の借金をかえすために身を粉にして働いていました。
あるとき、有名な人と連絡をとる方法がわかりました。
目を疑うような金額でした。
子供と一緒に喜んでいます。
連絡するだけでただでお金を振り込んでもらいました。
是非みてください。
http://chance.flier.jp/
私は1000万受け取る事ができました! - 葛西星奈 URL
2014/07/02 (Wed) 11:05:33
突然私がかいたので驚いているかもしれません。
親の借金をかえすために身を粉にして働いていました。
そんなとき、こんな掲示板を知りました。
三千万は何に使ってもいいだなんて。
こんな体験、いままでしたことがありません。
行動した人だけが、使いきれないほどの現金をもらっています。
今すぐ連絡してみませんか?
支援してくれるみたい! - 夕帆 URL
2014/06/28 (Sat) 13:19:37
最近知ったブログなんだけど、税金対策か何かで支援してる人がいるみたい。
友達もその人から5000万支援してもらったって言ってたよ!
私も連絡してみようと思う。
これがその連絡先だよ!
良かったら連絡してみて
なんてお礼を言ったらいいのか…今でも驚いてます - 乃秋 URL
2014/06/28 (Sat) 00:01:55
紹介された通りに連絡してみたら支援をしているとの事で、
少しでも頂けたらと思ったのですが、1000万もいただけました。
本当信じて連絡してよかったと思います。
時間も掛かりませんでしたし、よかったら連絡してみてください。
きっと私と同じ気持ちになると思いますよ!
4000万を頂きました! - 綿子 URL
2014/06/04 (Wed) 14:22:12
どうして支援してくれるのか詳しく聞いていませんが、
ものすごく持ってるみたいです。
しかもまた何かあったらいつでも連絡してと言われました!
良かったら連絡してみたらいいと思いますよ♪
人生変わりますよ! - 霧寧 URL
2014/05/31 (Sat) 13:56:17
半信半疑で連絡をしてみたら翌日に3000万送金されました。
3000万ですよ!
私も驚きましたけど、受け取って欲しいという事だったので、遠慮なく受け取りました。
他にも困ってる人がいたら紹介してくれて構わないという事だったので、連絡先を載せておきますね!
私もここから連絡しました。
お互い幸せになれたらいいですね!
こんなことってあるんだね - 麗美 URL
2014/05/31 (Sat) 10:40:11
ふとブログを発見してどうせ嘘なんだろうなと思って連絡してみたらすぐに3000万もらえました。
必要ならもっと支援するって言われたけど、こんな事って本当にあるんだね!
なんか私以外にも受け取ってる人がいるみたいだし、今だったらまだ受け取れると思うから困ってるなら連絡してみたら!
連絡先も教えておくね!
ちなみに相手は女性だよ。
恥ずかしい話なんですが、生活に困っていて… - 愛子 URL
2014/05/30 (Fri) 11:29:59
支援の話を聞いて連絡してみたら翌日に3000万受け取れました!
よかったら連絡先載せておくので、連絡してみてください!
後悔はしないと思いますし、人生変わると思いますよ。
3000万ですよ!! - 毬花 URL
2014/05/29 (Thu) 14:16:48
支援してくださる相手の方は私のように夢がある場合や生活に困ってる人に対して税金対策で支援しているみたいです。
おかげで夢だった自分のお店が持てます。
とにかく1度連絡してみてください。
後悔しないと思いますよ!
管理人訃報の報せ - 旅人
2013/09/13 (Fri) 19:13:46
寺田先生、長い間の闘病生活お疲れ様でした。
浮世に未練がなかったと言えば嘘になりますが
重荷や心配事を置いて新たな旅立ちをなさいました。
先生との楽しかった思い出が思い返されます。
暫らくの間残された方々の胸の内にはそのようなことが繰り返されるでしょう。
主の慰めがありますように。
До свидания
Давайте встретимся снова!
このHPでも教えられた言葉一つ一つを心に刻んでこれからも生きて参ります。
Re: 管理人訃報の報せ - M.Kimiko
2013/09/24 (Tue) 20:38:22
寺田先生、先生の旅立ちを先ほど知りました。
悲しみと不義理をしたことへの後悔でいっぱいです。
先生には大変お世話になり、洗礼も授けていただき、教会の仲間へと迎え入れていただいたのに、
何の挨拶もなく遠く離れた地へと逃げ出して行ったこと、
本当に申し訳ありませんでした。
私にとって、吉川福音教会は本当に居心地のいい教会でした。
あぁ、ここにいていいんだぁと心から思えて、安心できる場所でした。
先生の体調があまり良くないことは子どもたちから聞いていたのですが、会いに行くことも出来ず…
でも、先生にお会いしたかったです。
いろいろと心配をお掛けして本当に申し訳ありませんでした。
先生のご家族、教会の方々に、主の慰めがありますように。
youtubeに2曲アップしました - K.Ueda
2013/07/14 (Sun) 09:42:32
http://www.youtube.com/watch?v=-o8xPMwmAOA
http://www.youtube.com/watch?v=EllBC48jrRg
教会内メンバーで初めて撮影を意識した賛美をさせて頂きました。
「吉川福音教会 youtube」 の検索でもtopに来ます。
宜しくお願いします。
大病 - 寺田祐一牧師
2013/07/12 (Fri) 19:13:53
体調がはっきりしないまま、ここもすっかりご無沙汰しています。
今も、特別回復したわけではありませんが、漢方の調合を変えてもらってから、少しいい方向へ向かってはいるようです。この漢方薬は、私の友人が調合してくれているもので、このおかげで何度も窮地を脱してきているものです。大変ありがたいことです。
病気というのは、特に大病は(私の場合も大病といってもいいものでしょう)、様々な意味で面倒なものです。
今回、病気をしてみて思うことは、無論、病気治療が第一なのですが、そう簡単にはいかないことです。
特に大病となると、まずその治療費が馬鹿になりません。元気な時に風邪を引いたりけがをしたりするのとは比べものになりません。以下に保健に加入していようと、三割負担はかなり厳しいものです。私のような場合、月額80100円までは自己負担となります。大病の場合には、簡単にそれ以上になってしまいます。今のところ、なんとか守られていますが、大きな負担であることは間違いありません。おそらくそのために病院へ行けない人も結構いらっしゃるのではないかと、本気で心配してしまいます。私の正直なところ、いつ行けなくなってもおかしくない状況だと、つくづく感じます。
第二には、これも当然のことですが、仕事に大きな影響があることです。
治療優先とは言っても、そう簡単に止められる立場にいる人は少ないはずです。いるとすれば、仕事をしていないか、あまり当てにされてされていないか、責任のない立場だったりするでしょうが、しかし、そうした状況で大病をすると、医療費も含め、別な意味でつらい立場に立たざるを得ないでしょう。
たとえば、日本の牧師の場合、その殆どが30名前後の小さな教会で、だいたいは牧師がなんでも一人でやっていることが多いものです。その場合、少なくと、とにかく毎週巡って来る日曜日、礼拝の準備は待ったなしで、代わりにやれる人は少ないものです。行って見れば、印刷ひとつ難しいことになります。私も、そんな場合を考えて何度も信徒さんにチャレンジして来たものの、なかなか受け継いでくれる人はいませんでした。ですから、そうとう具合が悪いときでも、私が準備することが殆どでした。先生は人に仕事を任せないとよく言われるのですが、それは間違いで、なかなか引き継いでくれる人がいなかったのです。でも、幸い今は手伝ってくださる方も現れ、非常に感謝しています。いずれは全部出来るようになっていただければなーと、願っているところです。
次に、家族の問題ですが、特にプライベートなことを含めて、場合によってはそうとう深刻な事態になることです。本当にプライベートなことなので、詳しく扱うことはありませんが、私と入院が一緒だったOさんが、いい夫、お父さんではなかったので、身から出たさびとはいえ、難しいものだと嘆いていました。大病は、家族の関係すらあらわにしてしまいます。
同じように、人間の関係おもそうとう裸にするようです。
何よりも、大病はいのちにかかわることがほとんどですから、日によって変わる体調に、本人のこころは一喜一憂、そうとう強い人でも翻弄されます。いくら冗談を言ったり表面明るくしていても、こころの中は不安でいっぱいのはずです。人によって違ったとしても、胃潰瘍になったり、鬱になるのは当然でしょう。
私の場合は、本当に幸いで、よい仲間、よい家族に恵まれ、何よりもイエス様が傍らにいつもいらしゃるので守られています。それでも、上に書いたようなことはやはり体験しますし、容易に理解出来ます。以前には分からなかったことが、大病して初め分かったことも多く、随分と、上から目線ではなく、同情心がわいてきます。
大病は、ただ治療だけではなく、その人の人生の総決算的なところがあり、なかなか受け入れがたく面倒なものです。
それから、遅くなりましたが、A姉、お誕生日おめでとうございます。
早い復帰を祈っていますよ。
やむを得ず - 寺田祐一牧師
2013/07/03 (Wed) 16:04:07
マルベリー 店舗さん
書き込み、ありがとうございました。
残念ながらこのBBSの趣旨とは違っていますので、削除いたしました。
ご理解願います。
削除 - 寺田祐一牧師
2013/06/28 (Fri) 17:49:53
ねこさん
投稿、ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、このサイトとは趣旨が違うようなので、削除しました。
あしからず。
炭酸とポテ・サンド - 寺田祐一牧師
2013/06/27 (Thu) 17:21:12
今日は、昨日と打って変わってさわやかな一日となっています。
私のように、少し体調を崩している者には、昨日のような肌寒い、冷たい雨の降る天候は苦手で、今日のように穏やかで暖かい日は本当に助かります。
と言って本質的に体調が回復しているわけではないので、まあ、相変わらず暴飲暴食は出来ないのですが‥‥
ま、いいでしょう。それでも食べられるだけありがたいのです。
今日は、美味しい食パンを軽く焼いてバターとマスタードを塗り、W姉が作ってくれた丼いっぱいのポテトサラダを挟んでいただきました。そう、挟む前にはレタスをしき、マヨネーズをたっぷりと塗って粒胡椒を散らすのです。これはなかなかいける味で、少々食欲がなくても、その美味しさについ食べてしまいます。
勿論、サンドウィッチには飲み物がなければいけません。
一番よいのはがんがんに冷えたコーラがいいのですが、今の体調ではちょっと引いてしまうので、今日はなつみかんスカッシュという炭酸飲料を、氷で冷やしていただきました。コーラほど強くはないので(また、甘くもないので)、暴飲と言ってほどの勢いでごくごくといきましたね!
と言っても、やっと半分ほどなのですが、ポテトサラダ・サンドウィッチを豪快にほおばりながら炭酸飲料を飲み干す。まあまあの気分です。
夏の日の 炭酸でがつつく ポテ・サンド
なんだか書かなくてもいい、どうでもよいことを書いてしまいました。
しかし、それにしてもポテトサラダ・サンドウィッチは美味いな。
もうひとつ作って夜も食べようかな‥‥
幼なじみ - 寺田祐一牧師
2013/06/20 (Thu) 15:12:34
この前の日曜日、赤羽聖書教会の野寺恵美先生が、ヘブル書の中から分かりやすい伝道宣教をしてくれました。
その日、ちょうど初めての方が二人いらっしゃったのです。
どうやらお母さんと娘さんのようでした。
勿論、私は見覚えがなかったので、ああ、新しい方がいらっしゃってるな。この頃は、こんな不便な所にある教会へもいらしてくださる方も多くなり感謝だなと,ただ単純に考えていました。
しかし、「先生、覚えていらっしゃいますか。先生の小中の同級生の方ですよ」と近くの人が教えてくれたのですが、予想もしていなかったので本当に驚きました。と言うよりうろたえました。改めて拝見しても、どうにも思い出せないのです‥‥
向こうは勿論すぐに分かったようですが、様々に子ども時代へ頭を戻らせて考えてみても、私にはどうしても思い浮かびませんでした。なんだか礼拝の間中、そのことで頭がいっぱいでした。
少し話をする時間が出来、旧姓をお聴きすると、私もよく知っていた人ではありませんか!
しかし、それでも気づかず、ええ、その名前の人、もう一人いたかな‥‥ 、などと、それでも分からなかったのです。
礼拝が終わってから少し詳しくお話を伺うと、なんと、私の知っているTさんでした。
同窓会の消息不明者となっている私を、わざわざネットで探して突然訪ねて来てくださったのです。
それにしても変わっている‥‥
私には以前の面影は、言われてからも分からなかったほどです(今も)。子ども時代は、少しふっくらとして笑顔の絶えない明るい人との印象でしたが、今はもうすっかりと落ち着いたお母さんでしたね(めがねもかけていなかったのに‥‥ )。
初め、受付に来られた時には「祐一くんいますか」だったそうです。
60も半ば、立派な牧師である私を祐一くんよばわりするとは‥‥
その時点で、もう私の負けですね。
ベールにつつまれた私の猿の時代、いよいよ引き裂かれていくのでしょうか。
せっかく偉そうな格好をしているのに、なんということだろう‥‥
まさに、神の目に明らかにならないものはない、だな‥‥
今後、私の身に何が起きるのか、これから楽しみだな!
Re: 幼なじみ - ゑち
2013/06/22 (Sat) 23:54:36
『幼なじみ』楽しく拝見しました。
「何とお呼びしようかしら」迷っているうち、口をついて出たのが「裕一くん」でした。『三つ子の魂百までも』とはよく言ったものです。どうぞ悪しからず…です。
43年ぶりの再会ですね。とても嬉しいです。体調に留意して下さいね。
それから、日曜礼拝でご一緒させて頂きました皆さま、ありがとうございました。美しい讃美歌の歌声に心が洗われました。
またお伺いします。
幼なじみっていいですよね。 - めぐみ
2013/06/24 (Mon) 20:56:15
ゑち様
先日は、少しの時間でしたが、本当に楽しいお話をありがとうございました。寺田牧師先生は、小さい時は猿であったとよく言いますが、頭の良さと、かっこよさと優しい性格は変わらないのですね。なんだか、嬉しいですね。また、お越しください。岩手県で起こった話、また聞かせてください。お待ちしております。
同労者 - 寺田祐一牧師
2013/06/25 (Tue) 16:22:08
ゑちさん
お訪ね、ありがとうございます。
戦友と同じように、幼なじみには幼なじみにだけ分かる感覚というのはあるもので、その時の記憶のまま止まっています。そこから抜け出すのは難しいし、抜け出す必要もないでしょう。どうぞ、その時代の感覚で自由にお呼びください。
キリスト教の歴史では、そういう関係を同労者と言います。
私にとって、めぐみさんもそうですが、教会の仲間たちは、みんな、今やそうなりました。
ゑちさんもどうぞ、自由においでください。
幼なじみから、今度は同労者へと変わるのも楽しみです。
同労者とは、イエス・キリストを信じる者たちの人生の同行者のことです。
それぞれ性格も背景も、この世の国籍も生別も違うのですが、同じ目的地、同じイエス様に導かれて歩む者たちのことです。宗教団体の集まりでもなければ趣味のグループでもありません。
うちの教会は、特に音楽、歌が好きな方々を神様は集めてくださったようです。ですから、みんな楽しく歌っていますね!
ああ‥‥ 、それから‥‥
確信を持って言うのですが、私はこれまで、「頭の良さと、かっこよさと優しい性格」であったことは一度もありません。今もですよ。
あしからず。
★ - ゑち
2013/06/27 (Thu) 07:03:41
めぐみさんへ
メールを嬉しく拝見しました。
過日はお忙しい時間帯にも関わらずお送り戴きまして、ありがとうございました。お会いできた事を嬉しく思います。
また、お目にかかるのを楽しみにしています。ゑち
『同労者』拝見しました。
とにかく、友の、今がわかり、月並ですが、感無量です。教会を訪れたのも、幼稚園以来のことです。ただ、この時期大変忙しく、学生と共に頑張っています。暫くしましたら、またぜひお伺いしたいと思っています。讃美歌、またお聞きするのを楽しみにしています。
それでは、お体をお大事に。ゑち
暴飲暴食と夏の海 - 寺田祐一牧師
2013/06/26 (Wed) 16:36:59
子どものころから意地汚い私は、人が食べているのを見るとうらやましくなり、無理矢理取って食べたり、くれるまでしつこく言ったりしていました。
しかし、これまた子どもころから胃腸が弱く、しょっちゅう下痢をしたり痛かったりしていたので、残念ながら、意地汚さとは反対に、あまりたくさんの量は食べられなかったのです。
ただ、それが幸いしたのか、けがの功名とでも言うべきか、食べ物のことで、人前で失敗したことはあまりなかったように思います。
人目も気にせずガツガツ喰う牧師(うらやましい‥‥ )、悪くはありませんが、下品な感じは否めません。
ほかの先生ならいざ知らず、私のようにいやしい牧師には、ちょっと致命的なところがあるのです。
まあ、その点では神様が私をお用いになるために、大食いは出来ないようにお造りになったのでしょうかね。
でも、お用いくださらなくてもいいから、下品でもいいから、大食いチャンピオンにさえなれるぐらいに胃腸を丈夫にしてくださったらよかったのに‥‥
今は、お腹に溜まった水のため、それに輪をかけて殆ど食べることが出来ません。それでも、無理してでも食べるのが治療なので、そうとう頑張って押し込んでいるのですが、もはや難行苦行でしかありません。せっかく頑張って食べたと思っても、まるで小鳥がえさをついばんでいるようだと評する方もいらっしゃいましたね。
なるほど、その通りだ‥‥
最後の晩餐ではありませんが、今、私の一番の願いは「暴飲暴食」です。
暴飲暴食‥‥
それでも牧師かと叱られたり、私も、自分自身情けないなーとつくづく感じる次第です。
しかし、おそらくそんな無謀な夢は死ぬまで叶うはずはなく、正体は隠されたまま、慎ましい立派な牧師先生であったと語り継がれることでしょう。ましてや本の何冊かも書いていれば、誤解は天国まで持ち去れて行くんだろうなー。天国にはそんな牧師でいっぱいかも知れないな‥‥
天国にはご馳走がいっぱい、勿論胃腸も完璧!
あれ、Y先生もそうでしたかと、互いにばつの悪い思いをしながらガツガツ食べる。
え、あれはパウロ先生じゃないかな。
などと、みんな賑やかに語り合い、天国は何でも本音で生きられることにホッとしているらしい。
てなことを妄想しながら、今もやっぱり暴飲暴食に思いを馳せている下品な牧師ではあるのです。
書けませんでしたが、もうひとつの妄想は、夏の海にどっぷりと素潜りをしてみたいと言うことです。
なぜか。
いつか書いてみましょう。
リハビリ - 寺田祐一牧師
2013/06/19 (Wed) 15:11:46
A姉からお便りがありました。
現在、週二回のペースで、様々なリハビリ訓練中だだそうです。
特に今は、ベッドから車いすへの移動ために、よく滑るナイロンシートを使用しても訓練と実験のようです。
「ベッド上と車椅子のクッションも被せようかと話が出ました。他にも色々試してみようと言う事になりました。レインコートや傘等に使用されていますが、もうひと工夫されているナイロンシートです。とても滑りが良いです。落ちない様にしなくては…。」
病院へいらっしゃる前には、どうしてやっていいのか、私たちも本当にこころを痛めていたのですが、今通っている病院がよくやってくれているようで、私もうれしいです。一日も早い復帰を祈っていますよ。
それに比べて私のほうが少しぐずぐずしている感じなので、どれ、負けないように頑張らなければ!
体や病気のリハビリは大変ですが、実は、そうしたところから来るこころのリハビリのほうがもっと大変です。自分が病気になってみて、初めて具体的に分かります。
一日の中でも、体調がよいときには「よし、頑張れるぞ!」と思ったり、悪くなると「やっぱりもう駄目なようだ‥‥ 」とくるくる変わります。回りの皆さんに対しても、つい愚痴が出たり、人の批判さえ出たりするものです。私だけかも知れませんが、本当に弱いものです。
そんな折り、A姉から届くお便りは、まさしく私のこころのリハビリテーションです!
人は、いつかは死にます。
しかし、だからといって今とは限りません。それを知っているのは神様だけです。
ですから病人は、精一杯治療し、癒されることを確信して祈り、こころのリハビリテーションを怠らないことが仕事です。
通常の仕事はうまく出来ません(教会の仕事も滞っています‥‥ )。回りの方々には大変迷惑なことですが、一生懸命病気と闘う仕事をしています。すいませんが、もう少し待ってください。
マイリカバリー - Grace
2013/06/18 (Tue) 14:55:11
私は、2年前に、驚く方法で神様からパソコンを頂きました。
しかし、最近、そのパソコンのキーボードが動かなくなったことに2ヵ月間、(私には、長い)心を痛めていました。『これで、このパソコンとさようならか。それにしても、私の使用していた方法がまずかったにしても、お別れが早すぎる。』など結構、自分勝手に考えていました。
昨夜,なにげなく、マイリカバリーというパソコンの文字が目に入り、文章に従って、その機能(2時間くらい)を実施したら、直りました.
嬉しいです!
神様からいただいたパソコンは,そう簡単にはさようならにはなりませんでした。私は、パソコンに詳しくないので、ただ、こうやって文章がうてれば嬉しいです。
今日は私にとって奇跡の日となりました。
神様、感謝します。
寺田先生 。
先生の体調が芳しくなく、私は心を痛めています。
しかし、先生の身体も驚く方法で神様から頂いたから、簡単にはさよならはできません。
また、必ず私は「嬉しいです!」といいます。
GODリカバリー - なべじい
2013/06/18 (Tue) 16:53:51
ジーバーズのアリランも 歌詞変えましたぞ。
病に病に犯され
病に泣かされ悩まされ
祈りに招かれ導かれ(→癒されて)
ありがとハナニムありがとう
バージョンアップ! - 寺田祐一牧師
2013/06/18 (Tue) 17:39:04
パソコン、本当によかった!
そう、勿論修理してくださる神様が私のからだも修理してくださらないことはありません!
Graceさんの仰る通り、もう間もなく私はリカバリーされていることでしょう。
きっと、そのついでに神様は私をバージョンアップしてくださり、スピードも容量も大きくしてくださるはずです。楽しみですね!
これからやらなきゃいけないことは山のようにあるのですから。
今の私の能力では出来ないことばかりです。
この病気は、そうした神様の準備の時なのでしょう!
感謝ですね。
Graceさん、ありがとうございます。
主にある不屈不当 - 寺田祐一牧師
2013/06/18 (Tue) 17:43:33
ふーん、アリランは悲しい歌でもあるのですが、反面、不屈不当の歌でもあるのです。
この曲に希望と未来を託した人々は大勢いました。
こんな曲に乗せて癒やしを歌ってもらうなど、恐れ多いことではありますが、大変感謝でありがたいことです。
来週にはきっと回復していることでしょう!
ありがとうございます。
風邪を引いた‥‥ - 寺田祐一牧師
2012/10/26 (Fri) 14:37:26
先週、風邪を引いた姉妹がいて、どうやらうつされたらしく、日曜日の午後、横浜で行われた朱基徹記念の集いが終わった後、家に帰る途中、発病していまいました。
まずないな、とは思いましたが、もう後の祭り、熱、からだの痛み、鼻づまり、なんでもありの、いつもの風邪にすっかりやられてしまいました。幸いインフルエンザではなかったようですが、今も動けずにいます。
風邪を引いて一番困るのは食事です。元々細いうえに、さらに食欲がなくなります。
勿論、家にも何もないし、買いに出かける難しい‥‥
なんとか頑張って教会へ来て冷蔵庫を開けてみたら、なんと人の顔をした太巻きの海苔巻きが入っているではありませんか!これはしめたと、同じく風邪にやられてぐったりしている渡辺先生と、まさしく餓鬼のごとく貪り食らいました。たぶん私たちのためではなかったと思いますが、入れてくださった方、申し訳ないと同時に、ありがとうございました。おかげで助かりました。
そういえば、ダビデがサウルに追われて逃げている時、食べるものもなく、ひもじい思いをしていたのですが、ノブの祭司アヒメレクのところへ逃れて、祭壇のパンを食べていたなー。確かサムエル記第一20章?21章だったかな‥‥
明後日の日曜日は、教団の講壇交換で、私はのびどめ教会へ行かなければなりません‥‥
伝道集会と言うことですが‥‥
こんな調子で申し訳ないな-。
ま、こんなだらしない申し訳ない者が用いられている、そんな恵みが伝わるように、祈りつつお話してみましょう。
お父さん ありがとう - 寺田祐一牧師
2012/10/26 (Fri) 16:08:51
21日の夕方、朱基徹記念の集い「岐路に立って」が無事に終わりました。
報告も何も、その夜からひどい風邪を引いてしまい、それどころではありませんでした。少し楽になったとはいえ、未だに風邪は消えておらず、ろくに仕事が出来ていません。記念の集いの写真なども、送っていただいたはずなのに、どこへいったやら‥‥
とは言え、記念の集いは盛況で、たくさんの方々においでいただきました。
渡辺信夫先生の講演は勿論、朱光朝長老奥様のあかしに、一同、深く御霊に満たされました。如何にして朱光朝長老が新生クリスチャンとして生まれ変わり、ついには、日本でお父さん(朱基徹牧師)について話すことが出来るまでになったのか。本当に涙なくしてはお聴きできないものでした。今年も記念の集いを開催することが出来てよかったと、神様に感謝したことです。
もう一人の渡辺先生、GeeBarsの真理先生が特別賛美してくださったのですが、そのなかの1曲、「父の日、母の日」には皆さん涙し、特に奥様は、歌詞の通訳を聴きながら深く泣いておられました。
朱光朝さんは、子どものころ、お父さんが殉教する訳ですが、そのおかげで筆舌に尽くしがたい辛酸をなめました。ですから、どうしてもお父さんを赦すことが出来ず、教会からも離れていたのです。それが、奥様と出会い、晩年、日本での証言を通して、信仰者としての、お父さんの偉大さに触れました。それから深い愛に‥‥
「父の日、母の日」の歌詞に「お父さん ありがとう」と言うところがあります。それを聴いた奥様が、朱光朝さんが「お父さん ありがとう」と言うことが出来るようになるには長い時間を要した‥‥ それを思いだしていたのです。
こんな会があることだけをお知らせして、その結果について報告しないのは失礼なことなので、老骨にむち打って、断片的な記憶をつなぎ合わせて書いてみました。
また、証言集「岐路に立って」は、すでにことば社から出版されていますので、ぜひお求めください。表紙はあまりよくありませんが、中は本当に大事なことがいっぱいつまっていますよ。
2013/06/14 (Fri) 09:49:42
加賀さんは結構、楽しんでいらっしゃるように見えます。というか、プロというべきでしょうか。でも化け物はひどい。是非、おおば様が後継ぎを正室の江ちゃんにしつこく望む理由が知りたいです。今川の人らしいですが。築山の事を思ってだったら、ちょっと先生を見直すんですが、ちがうでしょうね。
佐伯日菜子さん‥‥ - 寺田祐一牧師
2013/06/14 (Fri) 12:26:06
佐伯日菜子さんですか‥‥ ?
お訪ね、ありがとうございます。
ただ、ご主旨が分からないのですが‥‥
浅学な者で、もう少し詳しくお書きいただくと助かります。
つまらないテレビ - 寺田祐一牧師
2013/06/13 (Thu) 20:28:32
最近、頭も使わずただ寝ているばかりなので、さすが個人主義の私もちょっと手持ちぶさたになってしまいます。
でも、また無理に何か始めると体調を崩してしまうので、家でじっとしているほかはありません。それがもう2ヶ月にもなろうとしているのですから、正直なところ退屈していまいます(私は滅多に退屈はしないのですが‥‥ )。と言って、精神が集中していないので、何か書きたいものがあっても、頭の中でうまく突き詰められず、まとまらないのです。なるほど、人はこうして寝たきりとなり(足腰が非常に弱くなってしまいました)、考えることも面倒になるのでぼけていくのかも知れませんね。
それは困る、と言うことで、最近は寝ながらテレビを見ています。
しかしまあ、これがまたつまらない‥‥
テレビは視聴者を馬鹿にしているとしか思えない。
芸人のトーク番組など論外だけど(どこを回しても驚くほどつまらない話と、同じ顔ばかり‥‥ )、料理番組などでも、色々とオーバーな表現と素っ頓狂な声を出す‥‥
視聴者、今の番組を本当に求めているのだろうか‥‥
そんなことを考えながらぼんやりしていると、いつのまにかつまらなさに寝てしまっている‥‥
ニュースも‥‥
そんな中、ドラマに目を向けて見ると、いくつか面白いものありました。
だいたいは連続ものなので、見逃したりして前後が続かなくなってはしまうのですが、一回ものとしても見られるようになってはいますね。
最近では火曜日の夜かな、「鴨、京都へ帰る」でした。
シリアスなものや重いものは今はいやなので、私にとってはちょうどいい軽さで楽しいものです。
もう少し回復して、読みたい本も読めるようにならないと‥‥
この頃、トルストイをもう一度読んでみたいのです。
ありがとハナニム~アリラン~(ジーバーズの宣伝です) - なべじい
2013/06/10 (Mon) 16:04:59
二番の歌詞
寺田牧師の癒しを願って
ちょっと変えました。
祈りに招かれ導かれ → 祈りに招かれ癒されて
歌が下手で、すまんのう。かんべんかんべんじゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=2Is-CJQKJ-k
気遣い無く - なべじい
2013/06/11 (Tue) 07:22:26
お疲れになるじゃろうから応答は不要です。
お気遣い無く。
悪魔の歌がきこえる - 寺田祐一牧師
2013/06/08 (Sat) 17:41:11
Geeさんの「悪魔の歌」
むむ、‥‥
こ、恐いな‥‥
どんなささやきをするんだろう‥‥
そんな時、つい私たちは道徳的なことを考えてしまいます。
姦淫や浪費などはもっとも分かりやすいものでしょう。分かってはても、なかなかあらがいがたいもので、つい誘惑に負けてしまったり、カードは使ってしまうものです。
しかし、それが次のようなものになると結構難しいものです。
平和や人道主義などです。
「あなたたちが軍備などいらないと言うけど、敵が攻めて来たらどうやって国を守るんですか。子どもや孫が殺されるのをただ黙って見てるんですか。国が焦土と化したり、異国人たちに蹂躙されるのを手をこまねいて見てるんですか。それこそ無責任じゃありませんか。敵が核を保有しているなら、当然こっちも備えておくべきでしょう。それが真に平和を維持していく道であり、家族を守る方法でしょう」
鋭い目つきで淡々と語る‥‥
さらに「いつまで時代に合わない古い憲法など、後生大事に守ればいいんでしょう。第一、日本は悪くなかったのに、戦争敗れて、悪者のレッテルを貼られて、無理矢理占領軍に押しつけられたものじゃありませんか。そんな屈辱的なもの、いつまでありがたがっているんですか。そろそろもう、自分たちで考えた自主憲法を持ちましょうよ。」
「アンシャン・レジーム(なんとフランス語!)、もう日本は立派な先進国、独立国じゃありませんか。戦後の占領体制から脱却し美しい日本を取り戻しましょう!」
経済復興をちらつかせながら甲高い声で叫ぶ‥‥
「やれ従軍慰安婦問題だ、侵略だと、どこにそんな証拠があるんですか。もう屈辱的な自虐史観は止めましょう。日本は神国で、靖国は国の英霊が戻り、集まるところです。それを否定するなど、日本の歴史と、それを守るために戦った戦士たちになんと失礼なことでしょう。中国や韓国などの口出す問題ではありません。」
いやはや、つい「そうだ、そうだ!」と叫びたくなりそうです。
こんな悪魔の声に、経済恐慌を背景に耳を傾けてしまったのがヒトラーです。
日本は、誰が傾けたの分かりませんが、気がついたら草がなびくように傾いていっていましたね(そういえば、日本では国民は草だった。民草‥‥ )。新聞はそれに拍車をかけるだけで、誰も止める者はいなかったようです。今度はどうなるのかな‥‥
トルコのデモは面白い‥‥
不謹慎かも知れませんが、オリンピック招致を目前にしながら、死者までだして、未だに戦っています。トルコは、かなり以前から、イスラム圏には珍しく、民主主義と復興を求めて「政教分離」の大原則を厳しく守って来たのです。
しかし、現政権がイスラム法を制定しようとするなど、かなり強気で後退させようとしたのです。いわば改憲、靖国法案などのごり押しです。なかなかすごいことです。
今の日本の弱点のひとつはオリンピック招致です。
もし、東京で機動隊も出動するような激しいデモが起これば‥‥
これなら私にも出来そうだな‥‥
悪魔の声はどっちだろう?
悪魔の歌(ジーバーズの宣伝じゃ) - なべじい
2013/06/05 (Wed) 21:26:41
悪魔の歌を作ったのじゃ。
悪魔が近づいてくるぞ。(怖いな)
そして甘くささやくぞ。(やばいな)
...
そんな雰囲気の讃美歌じゃ。
では、どうしたらいいか。
イェス様、どうぞ御言葉を与えてください。
あなたの勝利を与えてください、と祈るのじゃ。
そういうわけで、歌の終わりは少し明るい調子になるのう。
では、悪魔の誘惑の歌、ごゆるりとお楽しみくだされ。
http://www.youtube.com/watch?v=aegsfRBjANs
ふふふ - なべじい
2013/06/06 (Thu) 08:10:42
悪魔を見たという人は、そう多くはないけれど、
罪を犯したことのない人は、まず、おらず、
したがって誘惑を受けたことがない人は、一人もいない。
つまり多くの場合、悪魔は姿を消し、気配を消しているということかしら。
悪魔は、そっと近づいてきて、
悪魔のささやきだと気づかれないように甘くささやく。ふふふ